2015年03月13日
2015年キャンプはどこに行こうか
2015年になりキャンプの計画を着々としている我が家です(*^o^*)
今回は犬を飼ったので犬も一緒にキャンプ出来る候補地を探さなくてはなりません。
現在5月にさっそく二泊三日の予定で三重県のキャンプ場を予約しています(^_^;)
次は夏8月に盆を避けた前か後に行きたいのですが毎年行っていた奥飛騨温泉郷オートキャンプ場は犬不可なので行けなくなってしまったのでどこか体温調節の出来ない難病の子供達でも行ける涼しく犬連れオッケーのキャンプ場を探さなくてはなりません。
どなたかオススメキャンプ場ご存知の方教えて下さいませんか?
キャンプの場所を考えるだけでもワクワクしますよね(*^o^*)
子供達は着くまでの楽しみなのでいつも余計にワクワクしてます(*^o^*)
今回は犬を飼ったので犬も一緒にキャンプ出来る候補地を探さなくてはなりません。
現在5月にさっそく二泊三日の予定で三重県のキャンプ場を予約しています(^_^;)
次は夏8月に盆を避けた前か後に行きたいのですが毎年行っていた奥飛騨温泉郷オートキャンプ場は犬不可なので行けなくなってしまったのでどこか体温調節の出来ない難病の子供達でも行ける涼しく犬連れオッケーのキャンプ場を探さなくてはなりません。
どなたかオススメキャンプ場ご存知の方教えて下さいませんか?
キャンプの場所を考えるだけでもワクワクしますよね(*^o^*)
子供達は着くまでの楽しみなのでいつも余計にワクワクしてます(*^o^*)
2015年03月13日
2014年8月奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
前年よりここの虜になってしまった私達は3泊4日で奥飛騨温泉郷にしました。

いつもお盆は混むという理由から少しずらして休みを取りキャンプ場を予約します。
今年も前年度同様ファンがいるようで「あっ、昨年もあそこの人来てたよね」と夫婦で会話する余裕が少しずつ生まれたりして(^_^;)
ここはトイレも洗面所も掃除が行き届いていて気持ちが良い(*^o^*)
1日1回自分の前のゴミ箱からゴミを回収もしてくれます。
夏は涼しくて最高!
2014年はパパの仕事が土日に重なる日が年間計画から既に殆ど無い事が分かっていたので今回は少し長めの3泊4日にしました。
高山市内にもいき長女と次女とママはさるぼぼ作り

長男はパパと風鈴作り。
そして最後にここでは長女しか写っていませんが煎餅焼きを体験します。

最終日、大型台風が来ましたが時間差で切り上げる事が出来最終日まで満喫する事ができました。

いつもお盆は混むという理由から少しずらして休みを取りキャンプ場を予約します。
今年も前年度同様ファンがいるようで「あっ、昨年もあそこの人来てたよね」と夫婦で会話する余裕が少しずつ生まれたりして(^_^;)
ここはトイレも洗面所も掃除が行き届いていて気持ちが良い(*^o^*)
1日1回自分の前のゴミ箱からゴミを回収もしてくれます。
夏は涼しくて最高!
2014年はパパの仕事が土日に重なる日が年間計画から既に殆ど無い事が分かっていたので今回は少し長めの3泊4日にしました。
高山市内にもいき長女と次女とママはさるぼぼ作り

長男はパパと風鈴作り。
そして最後にここでは長女しか写っていませんが煎餅焼きを体験します。

最終日、大型台風が来ましたが時間差で切り上げる事が出来最終日まで満喫する事ができました。