ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月27日

2015年7月27日〜29日朝霧ジャンボリー

主人の夜勤のお仕事が終わって帰宅後夜中3時に出発となりました。


主人は寝てないので静岡の朝霧ジャンボリーまで私が運転しました(^_^;


車が空いていたので早く到着。
受付、8時半からですが8時には到着してしまったので近くの道の駅に買い出しへ。

8時半受付も何だか対応悪い…。
道の駅の店員さんの対応も悪かったし…。
旦那が地域性なんじゃない?とひとまずフォロー(^_^;)


チェックアウトも声かけなしで勝手に帰って良いって(^_^;)
一泊だけの費用でも払わなくてもバレないんじゃないかと密かに思います(^_^;)

ちゃっちゃとテントを設営して白糸の滝へ。
2015年7月27日〜29日朝霧ジャンボリー
2015年7月27日〜29日朝霧ジャンボリー

涼しかった〜

ミルクランドにジェラートを食べにも行ってきましたよ。
[photo:3]
暑さの為溶けてきたので食べちゃって写真は無し(^_^;)

子供達は併設されている動物と触れ合う場所でウサギを抱っこしたりブタを見たり楽しんできたようです。

ワンコも一緒に入場出来るのでとても助かりました(*^o^*)


キャンプ場の我がサイトは貸し切り状態でワンコも自然のドッグランに大はしゃぎ(*^o^*)


でも色々滝を見たりお風呂に入りに行ったりしていた間にグループさんが来られた様で今日は静かに過ごせると思っていたのに残念>_<


子供も多くて騒がしいし…>_<
うちのワンコがまた吠えてうるさいし(^_^;)


でも富士山ちゃんと見えました(*^o^*)

子供達の中では富士山は常に雪が積もっていて青い様で(^_^;)

「普通の山みたい、想像していたのと違う」と言われてしまいました(^_^;)
今度は違うキャンプ場で頂上に積雪のある時期に行かなければなりませんね…

明日は雨予報白糸の滝行けて良かった(*^o^*)

ブロ友の百式2さん情報ありがとうございます(*^o^*)




このブログの人気記事
2021年8月13日〜17日行くはずが…
2021年8月13日〜17日行くはずが…

2020年12月30日〜2021年1月3日 まぜのおかキャンプ
2020年12月30日〜2021年1月3日 まぜのおかキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2024年12月29日〜31 じゃのひれキャンプ
平湯キャンプ ②
2022年7月27日〜31日 平湯キャンプ ①
2021年年末キャンプ2
2021年 年末年始キャンプ 山口県 伊上海浜公園オートキャンプ場
2020年12月30日〜2021年1月3日 まぜのおかキャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2024年12月29日〜31 じゃのひれキャンプ (2025-01-12 00:36)
 2024年 7月 2年もキャンプ再開できず (2024-07-07 22:27)
 2023年〜2024年の年末年始キャンプ 今回も断念 (2023-12-30 23:37)
 2023年キャンプ 断念 (2023-05-07 08:19)
 平湯キャンプ ② (2022-08-01 15:47)
 2022年7月27日〜31日 平湯キャンプ ① (2022-08-01 15:15)

この記事へのコメント
こんばんは♪
色々あったようですね♪
道の駅の店員さんの対応悪かったですか~
紹介した関係上申し訳ありませんでした~
ミルクランドは行った事は無いんですが、まかいの牧場には行った事が有ります、ワンちゃん一緒に入れたかな~?
今の時期から10月終わりくらいまでは雪が無いですからね~
でも逆に雪の無い富士山なんてあまり見る事が無いですから思い出になるかもしれませんよ~

明日はどちらへ行かれるのかな?

鳴沢辺りまで行かれるのも良いかも知れません!温泉もありますからね~
鳴沢の道の駅は良いですよ♪
Posted by 百式2 at 2015年07月27日 22:33
百式2さん
お気遣いありがとうございます。
道の駅の店員さんはたまたまでしょう(^_^;)
ミルクランドも風の湯の店員さんもそんな事ありませんでしたから(^_^;)
御殿場アウトレットに頼んである物を取りに行きます。吉田のうどんも百式2さんが紹介している店に行きたい!
何だか山梨県側もですが良い所一杯ですね(*^o^*)
こりゃ二泊三日じゃ足りないのでキャンプ場も場所を変えてリピートだな(*^o^*)
Posted by モコモコ at 2015年07月28日 03:50
おはようございます♪
これまた早起きですね~
気持ち良い朝を迎えられましたか~
吉田まではそこからだとちょっと距離がね~
私の行くお店は本当に麺の硬さはハンパないですよ~
でも美味しいです
中日楽しんでくださいな~
Posted by 百式2 at 2015年07月28日 05:36
百式2さん
吉田のうどんを食べに行こうと向かったのですが御殿場にチェアを取りに行ってからだったので14時半となり食べられず…
吉田の道の駅で食べてきました(*^o^*)
残念>_<

雨が降ったり止んだりで中々観光も行けず…。
明日は帰路になりますが最後にどこか寄って行きたいな…と悩み中です。
浜松までにおススメ場所ありませんか?
Posted by モコモコ at 2015年07月28日 21:28
こんばんは♪
ありゃ~
二時半でしたか~
てっちゃんは平日は二時までなんですよ~
休日なら三時までなんですが~
でも道の駅富士吉田の吉田うどんも美味しいですよ♪

明日帰り道寄る所ですか~
ん~
申し訳ない逆なら分かるんですが~
富士宮を通るならやっぱり焼きそばを食べて買えるのが良いですよ~
あまりお役立て出来ず申し訳ありませんでした~

明日の帰り道気をつけて帰路に着いてくださいな~
もし時間が有れば、道の駅鳴沢で売っていればトウモロコシを買って帰るのも良いかもです♪
Posted by 百式2 at 2015年07月28日 22:17
百式2さん
沢山情報ありがとうございました!
大変お世話になりました!
トウモロコシですね(*^o^*)
大好き!
朝霧は夜間凄い霜ですね。いや雨か?
念願の富士山も見せる事も出来たし満足です(*^o^*)
Posted by モコモコ at 2015年07月29日 04:27
はじめまして、おじゃまします!

ウチ、今週末に朝霧ジャンボリー初出撃ですよぉ

対応悪いんですか。。?心構えしていきますね!

白糸の滝、良さげですねぇ!行ってみようかな。

今後とも、よろしくです。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年07月29日 12:22
こんばんは♪
無事到着されましたか~
お疲れ様でした~
また富士山付近にキャンプにお越し下さいな~
次は夏以外で~
今度来られる時はてっちゃんのうどん食べれると良いですね♪
私はお盆休みに山中湖へトウモロコシ狩りを兼ねてまた富士山撮影に行きますよ~
今度はひまわり畑と百日草と富士山のコラボを狙いま~す♪
今夜はゆっくり休んで下さいな~
Posted by 百式2 at 2015年07月29日 22:03
ririami1222さん
初めまして
朝霧ジャンボリーは…おススメサイトはNサイトから下でしょうか。子供はPがおススメと言ってました。
イベントサイトは平坦で立てやすいと思います。富士山はNサイトは見えましたよ。
Iサイトは人気みたいですが傾斜が多いです。
天候に恵まれると良いですね。
昼間は凄く暑いです。お風呂はどこも高く田貫湖のキャンプ場横の休暇村のお風呂が大人650円だったかな。(晴れたらお風呂から富士山が見えるようです。)
Posted by モコモコ at 2015年07月30日 01:04
百式2さん
ただいま〜
大変お世話になりました!
次は山梨経由か山梨近辺か山中湖、田貫湖周辺でも良いなぁ〜と思い帰宅しました。
走行往復約900kmでした〜(^_^;)
Posted by モコモコ at 2015年07月30日 01:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年7月27日〜29日朝霧ジャンボリー
    コメント(10)