2017年08月03日
2017年8月23日〜26日平湯キャンプ
今年もやっと行けました。
キャンプに‼️
今年は主人の仕事の関係で行ける回数が少ないんですよね…(>_<)
我が家恒例夏になると避暑地平湯温泉へ
ワンコがいるので奥飛騨温泉へは行けないので平湯です。平湯はフリーサイトですし電源無しサイトになりますが人気のキャンプ地です。
やっぱり外せない平湯温泉

画像は足湯ですけど(笑)
この3泊4日はずーっと雨でした(>_<)
だけど時々小雨になったり雨が止んでくれたのでブラブラと長野県はわさび農場にも今年も行きました!

帰りに白骨温泉へ…
と思いきや今年は工事の為は入れませんでした(>_<)
毎年漬け物ステーキも食べに行くけど今年は辞めてワンコも入れると聞く自然薯屋さん「茶茶」

[画像はホームページよりお借りしました。]
ワンコ専用のお部屋に通して頂いて家族みんなでお食事をする事が出来たので温度調節が心配なうちの子供を連れて外で食事する事にならなくて本当に有り難かった^_^
そして自然薯美味しかったです‼️
高山市はいつ行ったかな…前にも作った「福うさぎ」を作った事がある店にもう一度行き今度は上のお姉ちゃん達は今度は「さるぼぼ」を作りました。

そのお店を少し上がると…
「飛騨の里」があり以外と広く楽しめた^_^

残念ながらずっと雨でしたがつるや商店さんのはんたい玉子も堪能したし^_^
温泉も存分入ったし、楽しかった様です。
帰りの道中の川であまりに暑くて足を冷やしに入った

写真は撮れなかったが管理棟の前に大人の拳いや、手の平位デカイカエルが三匹夜出てきていたのが印象的だ。
キャンプに‼️
今年は主人の仕事の関係で行ける回数が少ないんですよね…(>_<)
我が家恒例夏になると避暑地平湯温泉へ
ワンコがいるので奥飛騨温泉へは行けないので平湯です。平湯はフリーサイトですし電源無しサイトになりますが人気のキャンプ地です。
やっぱり外せない平湯温泉

画像は足湯ですけど(笑)
この3泊4日はずーっと雨でした(>_<)
だけど時々小雨になったり雨が止んでくれたのでブラブラと長野県はわさび農場にも今年も行きました!

帰りに白骨温泉へ…
と思いきや今年は工事の為は入れませんでした(>_<)
毎年漬け物ステーキも食べに行くけど今年は辞めてワンコも入れると聞く自然薯屋さん「茶茶」

[画像はホームページよりお借りしました。]
ワンコ専用のお部屋に通して頂いて家族みんなでお食事をする事が出来たので温度調節が心配なうちの子供を連れて外で食事する事にならなくて本当に有り難かった^_^
そして自然薯美味しかったです‼️
高山市はいつ行ったかな…前にも作った「福うさぎ」を作った事がある店にもう一度行き今度は上のお姉ちゃん達は今度は「さるぼぼ」を作りました。

そのお店を少し上がると…
「飛騨の里」があり以外と広く楽しめた^_^

残念ながらずっと雨でしたがつるや商店さんのはんたい玉子も堪能したし^_^
温泉も存分入ったし、楽しかった様です。
帰りの道中の川であまりに暑くて足を冷やしに入った

写真は撮れなかったが管理棟の前に大人の拳いや、手の平位デカイカエルが三匹夜出てきていたのが印象的だ。
2017年07月03日
2016年08月23日
2016年8月19〜22日平湯温泉キャンプ
毎年恒例の平湯キャンプ(^○^)
今年はお盆後という事もあるのか?激混みです。
朝チェックインしてテントを張る場所探しと言ってもかなり数が限られる上に犬連れ。
何とかゆっくり設営した場所は足の悪い長女、トイレ間に合うのか?洗い場も面倒くさくなる位の距離でよくまとめて洗ってました。

平湯大滝や富山県の称名滝など滝ばかり観に行きちょっと筋肉痛(⌒-⌒; )

平湯ではつるや商店さんのはんたいたまごを毎日食べて大満足(⌒-⌒; )

頂けなかったのはブヨに又々噛まれて足が腫れた事でしょうか…
夜は長袖が要る涼しさ
犬もプルプル震えていました(⌒-⌒; )
今年はお盆後という事もあるのか?激混みです。
朝チェックインしてテントを張る場所探しと言ってもかなり数が限られる上に犬連れ。
何とかゆっくり設営した場所は足の悪い長女、トイレ間に合うのか?洗い場も面倒くさくなる位の距離でよくまとめて洗ってました。

平湯大滝や富山県の称名滝など滝ばかり観に行きちょっと筋肉痛(⌒-⌒; )

平湯ではつるや商店さんのはんたいたまごを毎日食べて大満足(⌒-⌒; )

頂けなかったのはブヨに又々噛まれて足が腫れた事でしょうか…
夜は長袖が要る涼しさ
犬もプルプル震えていました(⌒-⌒; )
2016年07月21日
ブヨ 病院行ってきた
先日ブヨに噛まれムヒやフジアローEXを塗ったのだが蚊の何十倍も痒みが襲ってくる…
さっそく次の日
病院の皮膚科で処方してもらいました(⌒-⌒; )
私「先生、リンデロンキャンプ中も持って行ってたので塗ってたんですけど痒くて寝れない!」
先生「ここまで酷いとリンデロンでは無理ですよ〜。医療従事者と言う事で下手な使い方はしない事を信じてデルモベート軟膏出しますね〜。飲み薬は物凄く眠たくなって良いですか?」
私「はい!この痒みから解放されるなら」
先生「じゃあアレロック出しますね」
私「子供達もみんな噛まれてしまって…(⌒-⌒; )」
先生「軟膏多めに出しときますね〜」
とまあ軟膏子供3人と私で塗ったらあっという間に一本無くなる(⌒-⌒; )
塗って3日目少しマシになってきた程度で恐ろしやブヨ!

ムヒアルファEXやリンデロンでは効かないブヨ!
恐ろしや>_<
アレロックを飲むと眠い所では無い。怖い位眠い。
眠いけど痒いし…(⌒-⌒; )
キャンプ歴もそこそこになってきたのにブヨでこんなに酷い事になったのは初めてです。
因みに森林香も沢山焚いたけど効果無かったです。
さっそく次の日
病院の皮膚科で処方してもらいました(⌒-⌒; )
私「先生、リンデロンキャンプ中も持って行ってたので塗ってたんですけど痒くて寝れない!」
先生「ここまで酷いとリンデロンでは無理ですよ〜。医療従事者と言う事で下手な使い方はしない事を信じてデルモベート軟膏出しますね〜。飲み薬は物凄く眠たくなって良いですか?」
私「はい!この痒みから解放されるなら」
先生「じゃあアレロック出しますね」
私「子供達もみんな噛まれてしまって…(⌒-⌒; )」
先生「軟膏多めに出しときますね〜」
とまあ軟膏子供3人と私で塗ったらあっという間に一本無くなる(⌒-⌒; )
塗って3日目少しマシになってきた程度で恐ろしやブヨ!

ムヒアルファEXやリンデロンでは効かないブヨ!
恐ろしや>_<
アレロックを飲むと眠い所では無い。怖い位眠い。
眠いけど痒いし…(⌒-⌒; )
キャンプ歴もそこそこになってきたのにブヨでこんなに酷い事になったのは初めてです。
因みに森林香も沢山焚いたけど効果無かったです。
Posted by モコ at
23:30
│Comments(2)
2016年07月21日
どなたか知りませんがありがとう
バディシステムを利用してポイントが付与されました(^○^)
ご案内が…
どなたか存じ上げませんが私の文章力のないブログよりお買い物をしてくださり有難う御座いました(⌒-⌒; )
ご案内が…
どなたか存じ上げませんが私の文章力のないブログよりお買い物をしてくださり有難う御座いました(⌒-⌒; )
2016年07月19日
ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場
またまた久しぶりにキャンプへ行ってきました(^○^)
今度は旦那が夜勤明けなので近場と言う事で高速で1時間もかからない近さの場所を選びました。
結局2泊3日でも「さらさの湯」に行ったのと道の駅に立ち寄っただけでびわ湖に入るわけでもなく何処にも行かずサイト内でダラダラと過ごしていたキャンプでした。
そんなキャンプがあっても良いねと言いたいのですがブユ(ブヨ)に旦那以外が凄い数噛まれてしまい今痒みと闘ってます。
キャンプを数年してきましたがブヨに噛まれたのは初めてでくるしんでます(>_<)
肝心な写真も犬の写真しか撮ってないし
キャンプ場は静かなと言いたいのですが1日目はコテージの2日目は常設テントの人達が夜遅くまで大声で騒いで煩くて寝れない。
しかもその常設テントのメンバーは狭いからか何時間もエンジンかけたまま車の中で寝てるし。
管理人さんは夕方5時で居ないので注意してくれる人は居なくて緊急時の携帯は聞いてるけどこんな事で管理人さんを呼び出すのはと思っちゃうしで結局朝管理人さんに言っておきました。
結局2日目の常設テントの人達は夜中まで騒いでいた事もあって我が家が帰る10時になってもまだ起床されておられる様子はありませんでした(⌒-⌒; )
今度は旦那が夜勤明けなので近場と言う事で高速で1時間もかからない近さの場所を選びました。
結局2泊3日でも「さらさの湯」に行ったのと道の駅に立ち寄っただけでびわ湖に入るわけでもなく何処にも行かずサイト内でダラダラと過ごしていたキャンプでした。
そんなキャンプがあっても良いねと言いたいのですがブユ(ブヨ)に旦那以外が凄い数噛まれてしまい今痒みと闘ってます。
キャンプを数年してきましたがブヨに噛まれたのは初めてでくるしんでます(>_<)
肝心な写真も犬の写真しか撮ってないし

キャンプ場は静かなと言いたいのですが1日目はコテージの2日目は常設テントの人達が夜遅くまで大声で騒いで煩くて寝れない。
しかもその常設テントのメンバーは狭いからか何時間もエンジンかけたまま車の中で寝てるし。
管理人さんは夕方5時で居ないので注意してくれる人は居なくて緊急時の携帯は聞いてるけどこんな事で管理人さんを呼び出すのはと思っちゃうしで結局朝管理人さんに言っておきました。
結局2日目の常設テントの人達は夜中まで騒いでいた事もあって我が家が帰る10時になってもまだ起床されておられる様子はありませんでした(⌒-⌒; )
2016年06月14日
現在長女入院中
久々の投稿で入院の話です。
我が家の子供3人のうち2人は病気や障害を、持っています。
こうして何度と特に長女は入退院を繰り返ししてきました。
今回は短く2泊3日の検査入院。
中学生ですが自閉症なので付き添いが要ります。
今日はお留守番組みの子供達2人は2人でお留守番。お父さんは夜勤なので学校から帰ったら年子の中1の妹が小さなお母さん代わりとなって弟の面倒を見てくれているはずです。
大好きなキャンプも今はお休みです。
我が家の子供3人のうち2人は病気や障害を、持っています。
こうして何度と特に長女は入退院を繰り返ししてきました。
今回は短く2泊3日の検査入院。
中学生ですが自閉症なので付き添いが要ります。
今日はお留守番組みの子供達2人は2人でお留守番。お父さんは夜勤なので学校から帰ったら年子の中1の妹が小さなお母さん代わりとなって弟の面倒を見てくれているはずです。
大好きなキャンプも今はお休みです。
2016年05月06日
2016年5月3〜5日 椛の湖オートキャンプ
2016年初キャンプとなります。
久々の更新です。
今年は実家の母の手術、化学療法とやらで直前までバタバタしていてキャンプモードに中々なれないまま迎えました。
今回向かった先は岐阜県にある椛の湖オートキャンプ場でした。
ここはプライベート感のある林間サイトと湖畔サイトがあります。
我が家は犬が吠えるので出来るだけ端っこを希望しました。

ホームページより画像お借りしました。
我が家は林間サイトでプライベート感満載ですが湖畔にも近く景色も最高でした(^O^)
GWという事もあり子供さんが多いのですが我が家のサイト前の坂を利用して遊ぶのでうちの犬が吠えるのが申し訳ない位で煩さはそこまで気にならない位でした。団体が多いので仕方がないですGWですから。
スタッフの方々はとても親切で施設はとても清潔で綺麗でした。
ただ山の中なので何処か買い出しや温泉に行こうと思うと10分以上山を越えなければなりません。
(売店やお風呂、シャワーは施設内にもあります。)

今回のキャンプは土砂降り雨予報を心配しましたが夜中寝ている間ですし朝から洗濯物も干せる位快晴で久々にゆっくりと出来たキャンプでした(^O^)
こちらはカヌーや釣りやピザ体験等もあり我が家は釣り道具も持参し釣りを楽しみました(^O^)

夏は暑く我が家向きでは無いですがこれからもリピートしたいキャンプ場でした(^O^)
久々の更新です。
今年は実家の母の手術、化学療法とやらで直前までバタバタしていてキャンプモードに中々なれないまま迎えました。
今回向かった先は岐阜県にある椛の湖オートキャンプ場でした。
ここはプライベート感のある林間サイトと湖畔サイトがあります。
我が家は犬が吠えるので出来るだけ端っこを希望しました。

ホームページより画像お借りしました。
我が家は林間サイトでプライベート感満載ですが湖畔にも近く景色も最高でした(^O^)
GWという事もあり子供さんが多いのですが我が家のサイト前の坂を利用して遊ぶのでうちの犬が吠えるのが申し訳ない位で煩さはそこまで気にならない位でした。団体が多いので仕方がないですGWですから。
スタッフの方々はとても親切で施設はとても清潔で綺麗でした。
ただ山の中なので何処か買い出しや温泉に行こうと思うと10分以上山を越えなければなりません。
(売店やお風呂、シャワーは施設内にもあります。)

今回のキャンプは土砂降り雨予報を心配しましたが夜中寝ている間ですし朝から洗濯物も干せる位快晴で久々にゆっくりと出来たキャンプでした(^O^)
こちらはカヌーや釣りやピザ体験等もあり我が家は釣り道具も持参し釣りを楽しみました(^O^)

夏は暑く我が家向きでは無いですがこれからもリピートしたいキャンプ場でした(^O^)
Posted by モコ at
21:53
│Comments(4)
2016年03月04日
お雛様
長女が養護学校でお雛様を作ってきました。
我が家はみんな大きくなり下でももう今年三年生なのでこんな幼稚園児の作る様なお雛様をもう見る事は…と思っていましたがちょっと感動

こんなん見たら和むわ〜。
こういうの大好き(*^o^*)
もうしばらくは楽しめそうです(*^o^*)
我が家はみんな大きくなり下でももう今年三年生なのでこんな幼稚園児の作る様なお雛様をもう見る事は…と思っていましたがちょっと感動

こんなん見たら和むわ〜。
こういうの大好き(*^o^*)
もうしばらくは楽しめそうです(*^o^*)
2016年02月01日
2016年のキャンプ計画
2016年は次女も中学生になるので家族5人で行けるのもあと何回だろう…と思ってます。
旦那の仕事の勤務表が1年分出たので1年間で行ける日をピックアップしていきます。
我が家は旦那は土日休みでは無く不定休なのに私は土日は休みでもお盆や年末年始は仕事という何とも子供達には申し訳ない事情があります^^;
とりあえず今年初のキャンプ一回目は我が家にしては珍しくGWにお休みが重なるので行く予定
GWの予約がこれまた全然埋まってとれない(T . T)
今日からの予約開始を狙い朝8時半からずっと電話してやっと繋がったのは10時半でした^^;
予約がどんどん埋まって行くので最終は予約無しで行ける受付が当日という所に行くべきか…それでも無理なら最悪車中泊か?GWは諦めるか?と思っていました。
GWを逃すと7月まで行けない我が家(T . T)
次の目的地はどこにしようかな…
旦那の仕事の勤務表が1年分出たので1年間で行ける日をピックアップしていきます。
我が家は旦那は土日休みでは無く不定休なのに私は土日は休みでもお盆や年末年始は仕事という何とも子供達には申し訳ない事情があります^^;
とりあえず今年初のキャンプ一回目は我が家にしては珍しくGWにお休みが重なるので行く予定
GWの予約がこれまた全然埋まってとれない(T . T)
今日からの予約開始を狙い朝8時半からずっと電話してやっと繋がったのは10時半でした^^;
予約がどんどん埋まって行くので最終は予約無しで行ける受付が当日という所に行くべきか…それでも無理なら最悪車中泊か?GWは諦めるか?と思っていました。
GWを逃すと7月まで行けない我が家(T . T)
次の目的地はどこにしようかな…