アクシデント続き
帰宅途中加害者の方から電話がありました。
相手「娘さんを轢いてしまった◯◯と言います。この度はすみませんでした。」
私「今県外にいるので娘にも会えてませんし状況がわかりませんのでとりあえずわかりました。」
簡単に電話を切りました。
次女曰く歩道を(自転車可)走って確認した後気付いたら真横で轢かれて更に引きずられて大通りの車道に押し出されたと。ハンドルで腹部辺りを強く打ち付けた様で動けず自転車にまたがったままの状態で倒れた次女に対し加害者は「携帯電話を家に置いてきてしまったので救急車を呼んで貰えませんか?」と倒れている次女に言ったらしい…
次女はカバンから携帯を出して番号を押したけど痛みとショックで何も言えず加害者が「代わりましょうか?」と言って代わって喋ったらしい。
救急車に乗って病院へ行き色々検査等して帰宅したのだが加害者は自分の家から私に謝罪の電話をかけてきた。一度も病院へ来ていないし加害者とは1度もあっていない。
次女は右から身体と車が当たっている為右の殆どを打撲しており腹部、自転車を跨っていたので左右の足首も打撲していた。しばらく吐気と少し動くだけでしんどくなり寝たきりの状態でバイトにも行けなかった。右膝は2ヶ月経過しても神経が過敏になっているらしく服が触れるだけで激痛で辛いと言っていた。
相手が保険に入っていたのでそれだけは救いだが問題は加害者と1度も会っていない事。
事故の時と2度電話で話をしているのだが病院にも状況の確認にも来ない、謝罪にも来ない事に怒りを覚えてきて相手に怒りをぶちまけてしまった。
加害者「申し訳ないとは思っているけどこちらも初めての事故だからどうしたら良いか分からない」と返ってきた事に更に切れた私は「物損なら保険会社同士でも良いかもしれないが人身事故だという事を自覚してない。普通は現場検証が終わった後でも病院を訪ねたり状況確認の電話1本寄越してくるのが常識じゃないか?」
とぶち切れた。
加害者「常識と言われても初めてだから分からない」
喋る気無くして電話切りました。
保険会社には「怒らせたかもしれない」と言ったらしいです。
加害者は24歳の男性で家も車で5分位の距離に住んでるんです。病院なんて2分位の距離なんです。
(警察から次女が加害者の名前、住所、電話を書いた紙を渡されてます。)
若くて分からないと言うなら親に聞くなり周りや保険会社にどうすべきか聞けば良いじゃないか。事故後10日経過しての話しです。
自転車もまだ買って半年しか経っていないのに買い換えが必要になってしまったし骨折はしてなかったけど痛みは残ってしまったしトラウマでその道は通れなくなってしまったし…相手の誠意次第で嫌な気持ちになる事も無かったのに残念。
加害者は一旦停止で止まってから生垣で見えにくいから止まっては涼みを何回か繰り返した時にぶつかったと警察に言ったそうですが実際私もよく使う道だから分かるのですが生垣で見えなくなる程の視界では無いし何度も一旦停止して進む程の距離も無いし完全に右折しようとした車が左からくる自転車を見落としていたんです。
まあ良かったのは命を落とさずに済んだ事です。
せっかくのキャンプ最終日まだ寄ろうと思っていた所もあったのに残念ですがよりにもよって初めての留守番の時に交通事故って…
関連記事