新幕設営練習は試練?

モコ

2015年06月04日 19:04

先日新幕を購入しやっと夫婦の休みが重なった今日練習をする為湖岸緑地へ…



しかし…


琵琶湖の波も高く風も吹き荒れております>_<


旦那「どうする?今日は諦める?」

私「テント飛ばされるで、下手したらキャンプもしないうちにポールも折れて幕は破けてしまうかも>_<」


そんな事を心配しながらも着々と設営準備(^_^;)


このテント高いのに>_<


強風で幕が飛ばされる勢いの中正直頭の中でシュミレーションをしてきた手順なんてしていられません(^_^;)ある程度ポールを立て入れ幕を起こしたら少しでも手を離すと自分も飛ばされる勢いの中一人がペグ打ち、一人が全体重をかけて支えるを繰り返し何とかテント固定。


その間少しでも風の抵抗を減らそうと幕を開けます。


そこまでして設営しないといけないのか?(^_^;)と思いながらもこれに耐えられたら台風並みの風はある程度耐えられると身を持って体感(^_^;)



後は雨が降った時どれ位耐えられるか?


正直今までのキャンプで風の強い日はありましたがこんな暴風を経験した事はありません。
大体こんな暴風で設営はしません(^_^;)


何だか変に自信がついたのでした(*^o^*)


暴風だったのでさすがに中は設営しませんでしたが幕やポールは暴風にも耐えられるしっかりした作りで安心しました(*^o^*)


問題は撤収です。
ペグを抜くと逆に危ないので先にポールを幕から外し最後まで張り紐は残しました。
まるで凧の様に幕が飛んでいきそうです。
幕が風で暴れるのでポールを気をつけて外しすかさず畳んで片付けないと幕を突き破る恐れがありました>_<


新幕を張るのは初めてでもテントは何回も張っていますから経験で事無きを得て無事撤収する事が出来た感じです。と言うか無謀すぎるやろ(^_^;)



そんな暴風のテントの中悔しいので買ってきたお弁当を食べたのでした(^_^;)



あなたにおススメの記事
関連記事