初キャンプ 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
2012年8月初めてのキャンプ。
私の第一声「パパ、家族でキャンプしーひん?」からどんどん家族はキャンプの楽しさにはまっていくのでした。
長女と長男が病気で体温調節が難しくて特に暑いとクールベストを背中に背負うかクーラーの部屋に閉じこもるだけの日々…
暑い夏に涼しい所に避難しよう!!
それが岐阜県にある奥飛騨温泉郷オートキャンプ場だった。
ここはキャンプ利用者なら場内にある温泉のお風呂が自由に何回も入れる!
子供達はなまぬるーい温泉プールに入れる!
魚のつかみ取り&魚釣りが1匹300円だったかなできる!これがまたおじさんが内臓を抜いてくれるのでテントに持って帰って塩を振って塩焼きにしてアユの塩焼きがおいしくて!!
昼間も滋賀県に比べたら涼しいど夜は長袖がいる位寒くて!!
あっ、300円払えば場内自転車やキックスケーターを貸してもらえるし子供達は楽しんでいましたね。
キャンプ場の前には川もあって子供達は川遊びもしていました。
2泊3日のうち次女はそばの美味しさにはまってしまいどこに行っても外食はそばを注文していました。お水がおいしいのね。
私達夫婦は漬物ステーキというのにはまってました。
関連記事